(中央)おひげの出来上がり
お知らせ
中央ココモ保育園







































おとなりのおじいちゃんの畑で収穫したいちごを使って
ミックスジュースを作りました🍓
ミックスジュースができる工程を、みんな固唾をのんで見守ります👀






さあ、スイッチオン!!
すごい音とともに、牛乳がピンクになっていく様子を見つめる子どもたち・・・
出来上がりには拍手が起こりました😊





みんなで「いただきます」
ピンクのかわいいおひげ、み~つけた✨





なつめ組さんとかえで組さんは園庭あそびを楽しみました。
かえで組さんは、お友達との関りも増えています。
大人から見たらちょっぴり「あぶないかな?」と思うようなことでも、
ちょっとした「おっとっと」や「ひやっとした」ということを経験しながら、
上手に自分自身で遊び方の工夫をしていることもあります。
大人が手や口を出さないでちょっと我慢して見守ることで、
子どもたち自身が考えていく姿を見ることができることもあります🎵












みずき組さんは、商店街にこいのぼりを見に行きました🎏
たくさんの人が歩く中、上手に並んであるく子どもたちです。
「しっかりあるくね~」「孫の小さい時を思い出すよ」
など、地域の方に声をかけていただきました😊
子どもたちは、こいのぼりを見つけて、嬉しそうに見上げます。
「○○くんだ」と、お友達や自分の顔を見つけて喜んでいました。











商店街の端まで歩いて、今日の冒険はおしまい!
お茶を飲んで、そのまま写真を撮ろうと思ったら、
子どもたちは「こっちの椅子に座りたい!」
1人が言い出すと、みんなも「それいいね」と言わんばかりに椅子を運ぼうとします。
一人一人の主張を聞き上げるのは、大変ですが、
それでも子どもたちがこうやって主張してくれて、
結果こんな笑顔につながるのなら、
先生たちは喜んでがんばるのみです♥️
最近の投稿
カテゴリー
- お知らせ(1867)
- 中央ココモ保育園(728)
- かえで組(10)
- なつめ組(8)
- みずき組(11)
- 今日の給食(3)
- 山口ココモ保育園(1063)
- あんず組(7)
- かりん組(9)
- すもも組(9)
- 今日の給食(3)
アーカイブ
- 2025年5月 (2)
- 2025年4月 (36)
- 2025年3月 (31)
- 2025年2月 (26)
- 2025年1月 (30)
- 2024年12月 (23)
- 2024年11月 (33)
- 2024年10月 (39)
- 2024年9月 (30)
- 2024年8月 (22)
- 2024年7月 (32)
- 2024年6月 (31)
- 2024年5月 (36)
- 2024年4月 (33)
- 2024年3月 (29)
- 2024年2月 (29)
- 2024年1月 (28)
- 2023年12月 (30)
- 2023年11月 (34)
- 2023年10月 (36)
- 2023年9月 (25)
- 2023年8月 (21)
- 2023年7月 (36)
- 2023年6月 (40)
- 2023年5月 (32)
- 2023年4月 (33)
- 2023年3月 (32)
- 2023年2月 (30)
- 2023年1月 (29)
- 2022年12月 (33)
- 2022年11月 (32)
- 2022年10月 (36)
- 2022年9月 (38)
- 2022年8月 (19)
- 2022年7月 (37)
- 2022年6月 (39)
- 2022年5月 (27)
- 2022年4月 (35)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (32)
- 2022年1月 (32)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (38)
- 2021年10月 (39)
- 2021年9月 (27)
- 2021年8月 (32)
- 2021年7月 (34)
- 2021年6月 (34)
- 2021年5月 (29)
- 2021年4月 (33)
- 2021年3月 (29)
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (32)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (33)
- 2020年10月 (37)
- 2020年9月 (31)
- 2020年8月 (27)
- 2020年7月 (37)
- 2020年6月 (42)
- 2020年5月 (37)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (8)
- 2019年10月 (1)
- 2019年8月 (2)
- 2019年2月 (6)
- 2019年1月 (6)