mail

中央ココモ保育園

(中央)たくさんのこいのぼり

みずきぐみさん、昨日から月間絵本期間に突入!! 朝おやつの後に月間絵本を楽しみます。 自分だけのデザートできたかな? 園庭に出すこいのぼりを広げてみると、みんながこいのぼりの上を歩き始めました。 踏んでいるんじゃありません。渡っているんです😆 まるで、橋を渡るように慎重に歩く子どもたちです😊 そのうちに、今度は持って歩いてみたくなります。 こいのぼりのお散歩スタート!! ぶんぶんと振ってみたり、ひたすら歩いたりと、 こいのぼりとの時間を楽しみました。 そして、今日は全員で河川敷へお散歩です🌳 かえで組さんやみずき組さんが 広い河川敷でのびのびと走ったり、シャボン玉を楽しんだりする合間に、 なつめ組さんを「よしよし」とかわいがってくれるという、 ほっこりタイムもありました🎵 帰ってきてからも、園庭あそびをしました。 なつめ組さんも、すっかり園庭に慣れてきた様子です✨ 朝楽しんだこいのぼりが、保育園の空を元気よく泳ぎ出しました🎏 毎年ずっと中央ココモ保育園のみんなを見守ってきてくれているこいのぼりさん。 木の枝に引っかかったりしてほつれたりしていますが(ごめんなさい)、 まだまだ楽しませてもらおうと思います♥️ 実は園内各所にこいのぼりスポットが!! こいのぼりと一緒に五月を元気に迎えたいと思います😊

(中央)玉ねぎの収穫

「たまねぎ抜きにおいで~」という呼びかけをいただき、 みずき組さん、お隣のおじいちゃんの畑で玉ねぎの収穫をさせていただきました。 おじいちゃんにみんなペコリとご挨拶😊 先生が抜いて見せると、 「自分もしたい!」と子どもたちの意欲があがり、 一斉に収穫開始です!! うんとこしょ、どっこいしょ! 力いっぱい引っ張る子どもたち。 抜けたときの笑顔は自信に満ちていました✨ 玉ねぎのおひげ切って下さ~い😊 すっぽーん! きれいな尻もちを見せてもらいました。 お友達が苦戦しているところに、スッと加勢してくれました🌟 いちごの赤ちゃん、みーつけた! 赤くなったら収穫させてもらおうね🎵 はだしの季節がやってきました! はだし大好きなお友達を筆頭に、 「ぼくも・わたしも」とはだしになって遊ぶお友達が増えてきました。 先生たちも石拾いをしましたが、 この頃流行っている子どもたちの石集めも、 はだし族にとってありがたい存在です♥️ 今日の給食の中に玉ねぎを見つけ、「今日みんなで収穫したよね」と、 思い出しながら楽しく給食を頂くことができました。 こどもたちにすてきな経験をさせてくださり、感謝でいっぱいです。

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ