mail

中央ココモ保育園

(中央)たまねぎ収穫したよ

みずきぐみさん、玉ねぎの収穫をしました。 まずはご近所のおじいちゃんに深々とご挨拶。 みんなが抜きやすいようにと、いろいろ準備してくださっていました。 ありがたいです✨ 抜けるかな?よいしょ・・・ 両手で持って力を入れて力いっぱい引っ張りました。 出てきた玉ねぎに最初は少しキョトン・・・ さあ次々抜きますよ! 段々とコツを掴んでいきました👍 ギャラリーも真剣な表情です😊 先生の手を使って収穫するという、 新しい技をマスターしました😆 「おっきいね~!ひげが生えてるね」 みんなとっても嬉しそうです🎵 各自玉ねぎを持って帰園。 重たい玉ねぎをしっかり運んでくれました🧅 園庭あそびも盛り上がっていましたよ。 動かずにしばらく待ってくれたようです(笑) 何でここに並べようと思ったのかな? 子どもの行動は不思議なことがいっぱい! 止めないで観察するとその子なりの楽しみ方や思いが伝わってきます😊 小さいお友達も、先生から離れて探索あそびの範囲が広がってきました。 少しハラハラもしますが、そんなスリルを経験して、逞しくなっていっています✨ 水場は今日も大盛況! 木の枝で地面にお絵描き💗 「上手にここまで来れました~」拍手でお出迎え🎵 それぞれが好きなところに移動しながら園庭を満喫するのでした。 楽しかったね🌞

(中央)雨やんだね~

朝から何だか雨模様の中、みずき組さんは内科健診を終えて公園へ🚌 さっきまでの雨が止み、青空が・・・🌞 やったね!思い切りみんなで遊びました✨ 先生にサポートをお願いしたり、 一人で行けるところまで行ってみたりと、 いろいろな遊具にチャレンジしていました! 「カンカンカンカン・・・」 電車来るよ!! 待っていた子どもたちの前をゴーーッと電車が走っていきます🚃 「あーっ間に合わなかったー!!」 また「カンカンカン・・・」 「電車来るよ~!」今度は遅れずに集合しています。 公園から出て写真を撮ると、 「先生、道路に出たら危ないよ」と子どもたち。 ごめんごめん、そうだよね、よくわかってるね😊 ちょうちょさん、こんにちは🎵 道路に小鳥さんが飛んで行ったよ! 追いかけていったけど、見えなくなっちゃったね。 たくさーん遊んで大満足のみずき組さんです。 保育園ではかえで組さんがタケノコの皮を剥いてくれました。 「なんだこれは!」 ちょっと不安もありつつ、でも触ってみようかな・・・ 活動をグングン引っ張ってくれました😆 お友達が始めたら、みんなの「やってみようかな?」も膨らむね💗 明日のお給食は、タケノコご飯に変更しまーす!! 商店街から帰ってきたこいのぼりさん、 今日と明日、園庭に展示します🎏 子どもたちは、自分を見つけて嬉しそうです🎵 広い園庭が少し不安だった小さいお友達も、 段々と活動場所が増えてきたようです💗 これからたくさん探索するぞ!!

(中央)園庭にオアシスが・・・

暑くなりましたね。 園庭では木陰がいい気持ち😊 砂場にも影をつくりました。 砂をすくったりつまんだり、先生が作った形を崩したり。 砂場は好奇心をくすぐられます✨ ひたすらすくってすくって・・・ 手首の返しなどが上達します🎵 お水も登場!! 「やったー」みんな大喜びです💗 水が跳ねる様子も楽しいし、 どのぐらい手を振ったらどこまで飛ぶのかなど、 きっと体で学んでいるのでしょうね😆 2か所に設置した『オアシス』 入れ替わり立ち替わり子どもたちが来て遊びます。 パシャパシャするのもよし、道具ですくうのもよし、 ひんやり心地よさを感じながら遊びます✨ こんなあそびかた、よく気がついたね!! 何度も水を汲んできては流していました。 「バタバタバタ・・・」大きな音が響きます。 みんな一斉に空を見上げて、「ヘリコプターだ!!」と大喜び。 「おーい」っていうみんな声、聞こえたかな? 少なくなったら先生に「入れてー」とお願いして補充してもらいます。 水が勢いよく出て跳ねたり渦を巻いたりする様子を、 補充を待ちながらも楽しんでいる子どもたちです💗 休憩時間に先生たちが 「暑かったから疲れたけど、水遊び楽しかったー」と言っていましたが、 きっと子どもたちも同じ気持ちなのでしょうね😆

(中央)大きくなあれ!

みずき組さん、 今日は昨日よりも少し大きい豆、そらまめをむきました🫛 昨日よりも少し難しかったようですが、 大きな豆が出てくると、嬉しそうに取り出していました。 大きさや色の違いに気付いて、並べたり知らせてくれたりしてくれます😊 そのあとは、畑に苗を植えました🌱 きゅうり、オクラ、ピーマン!! たくさん採れるといいな😊 みんな、大切なものを持つように両手でそっと苗を持っていました✨ 元気に大きく育ってね! 救急車のサイレンが聞こえたら、みんながここに集まっていました。 先生達が言うには、『救急車がよく見えるスポット』なのだそうです。 みんなよく知ってるね~😆 畑にご近所のおじいちゃんを見つけ、 「おじいちゃ~ん」「ありがとうございました」 おじいちゃんが気付くまで根気強く話しかけていました😊 お待ちかね!?のそらまめが茹で上がりました。 みんなで食べてみよう。 自分たちでむいたそらまめ、 苦手でも手に取ってみたり少し食べてみたりと、 様々な反応でした🎵 ぺロッとするのもステキな第一歩ですね💗 お昼寝で充電した子どもたち、 夕方もお外でたくさん遊びました。 子どもたちは、いろんな場所やいろんな物で工夫して、 面白い遊びをたくさん作りだしています✨ 明日も楽しみです。

(中央)いっぱいあそぼ

今日は室内遊びと室外あそびをしっかり満喫した子どもたち。 粘土や絵の具遊び、テラスで身体を動かしたりと、 子どもたちが満足できる場所や遊びを用意して楽しみました😊 「私も入れて~」 空のタライよりもお友達が入っているタライの方がいいんだよね✨ タライを太鼓のように叩いて 「大きな太鼓どーんどん🎵」 子どもたちも先生の歌声に興味津々! つまんだりちぎったりして、指先を使うのが上手になっていきますね🌿 園庭で遊ぶには、まだ少しドキドキしちゃうお友達も、 テラスでは安心して遊べるようです😊 外の見える場所でしっかり遊んで、だんだん園庭にも慣れていかれることでしょう✨ タンポ遊びでは、こうやって絵の具が付いている方を見て・・・ トントンして・・・ 手に付けてみて・・・ またトントンする! これの繰り返しです(笑) 違う所に力が入ってる、かわいい姿も今のうちかも💗 トントンスタンプも、クルッと線遊びも、どちらも楽しんじゃいました🎵 お友達がする様子に興味を持ってみんなが見に来ます。 「やってみたいな」「次は自分の番かな?」「なんで色がついてるの?」 きっといろいろ思いながら見ているのでしょうね。 こちらは粘土チーム! ちぎったり丸めたり、「先生やってー」だったり・・・ お友達とお話を共有しながら同じものを作る姿もありました。 遊びの中にお休みに行った場所の話を交えて、 粘土でその場所にちなんだものを作ることも。 ちなみに今日盛り上がったのは「ペンギンのウンチ~」でした(笑) 園庭でもたくさん遊び、おなかがすいてお給食! 最高だね👍✨

(中央)節分かな?

今日は園庭あそびの様子を覗いてみました。 みんな大好きな園庭あそび!今日も盛り上がっております😊 気持ちよく歌うのも気持ちいいね🎵 こいのぼりとのご挨拶も楽しいね✨ 小さなお花、見つけたよ💗 「鬼が来た~」一生懸命逃げる子どもたちの後ろから・・・ かわいい子鬼が💗💗 先生鬼の真似を上手にしています😊 「ドシーン、ドシーン」歩き方もかっこいいね👹 こんなところにも隠れてたよ🎵 かくれんぼ、いつの間にこんなに上手になったの~?? 今度は別の鬼が! ちょっとわかりにくいですが、鬼さんを見て思わず真似っこしちゃってる場面です。 「ガオー!!」ゴジラ顔負けの雄たけびを見せてくれました。 「お茶飲みませんかー」先生の呼びかけに今日も集まってくる子どもたち。 かわいい光景です💗 小さな葉っぱ、コツコツと集めてみたよ。 「はいどうぞ」素敵な料理を配達してくれました😊 おいしかったよ! いろんな場所でいろんな過ごし方を楽しんでいます✨ お散歩から帰ってきたなつめ組さんを出迎えて、この笑顔💗 きっと、自分たちもこうやってかわいがってもらってきたのでしょうね。 誰に教えられるでもなく、自然に出てくる優しい気持ち。 子どもたちはこんな素敵な場面を1日に何度も見せてくれます✨ それにしても、今日は鬼がたくさん出る日でした~(笑)

(中央)お気に入りの場所

とーってもいい天気の中、みんな元気いっぱい遊びました! なつめ組さんも、先生と一緒に少しづつ地面に降りてみます。 不安そうにしている子、ガンガン這い這いをする子、様々です。 だんだん慣れていく、その過程を楽しんでいきたいですね🌿 こいのぼり、捕まえた!! 「チーンって鳴るんだよ」 「ほんとだ・・・」 そんな会話が聞こえてきそうです😊 帽子を嫌がる子も多いので、日影から日影へ・・・ 移りながら園内お散歩です。 同じ場所をぐるぐる回っても、子どもたちから見える景色は違うのかな? 「さっきはこの子がボール遊びしていた」 「今はパーティーが始まってる」 「追いかけっこが始まったよ」 お友達がいろいろな遊びをしていることを見るのも、楽しいですね🎵 それぞれお気に入りの場所があります。 今日のお気に入りの場所はここ!! 視点を変えると、三輪車の違う楽しみ方が見えてくるね! すっかり先輩だね!! 頼りにしています💗 水分補給、子どもたちが飲みたいときに飲みにきます。 夢中で遊んでいる子には、先生が出前をします🧋 お友達と飲むのって、おいしくて楽しいよ! 一緒に飲みたくなるような写真です✨ 今度はご一緒しようかな(笑)

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ