(中央)久しぶりの雨の日
今日は水遊びはお休み~😊
みずき組さんは、のりを使って製作です。
のりのつけ方の話を一生懸命に聞いています。
みんなで育てたひまわりさんと一緒だね🌻
丁度いい量を取り、ちょんちょんとつけます。みんな真剣です。
貼り方にも個性があって面白いですね🎶
「できたよー」と嬉しそうに見せてくれました😊
こんなポーズできる?
すごい!100点満点🌟
かえで組さんは絵の具をつけたローラーをコロコロ~
面白い模様がつきますね。たくさんコロコロできました😆
以前は「〇〇ちゃんもするのー😫」と
順番が来るのが待ちきれない様子もありましたが、
お友達がしている様子を見に来たりしながら、
自分の番を楽しみに、遊んで待つことができるようになりました✨
ちゃんと自分の番も回ってくることがわかっているからこそですね!
なつめ組の保育室では、カラーセロハンで『いないいないばぁ』をしたり、
くしゃくしゃと丸めたりして楽しみました。
給食の準備が出来るとおもちゃはそっちのけです、早く給食食べたいよー😆
いただきますをしてパクパクたくさん食べました😄
夕方のひととき・・・
「ピーッ!通っていいですよ~」
みずき組さんが遊んでいる様子をみて、
かえで組のお友達も車に見立てたブロックを通らせます。
初めは「なんだ?車じゃないぞ」というような表情で
ゲートを開けてくれなかったお友達も、
どうやら自分たちと同じように車を通らせたいのだと理解してくれたようで、
「ピーッ!通っていいですよ」
と、通らせてくれました😊
毎度はだかんぼのお人形ですが、
それはそれはかわいがってもらっています❤️
高く積み上げたタワー!
なつめ組のお友達も一緒にしたくなっちゃった😄
ガラガラガッシャーン!
崩れちゃったね😫
でも大丈夫!もう一度チャレンジしていました✨