(中央)サンタさん、いらっしゃい
クリスマス会の朝は雪景色からスタートです😊
ぎゅっぎゅっと踏んでみたり、スコップや手で集めてみたりと、
みんな夢中で雪あそびをしました。
木に刺して「おだんごー!」
足跡がついたり、靴に雪がくっついたりするのも楽しいね✨
さて、いよいよクリスマス会のスタートです🎄
サンタさんがやってきました・・・が・・・??
何だか変だぞー?
あわてんぼうのサンタクロースさんは、帽子を間違えてきちゃいました(笑)
もう一人のサンタさんが持ってきてくれて、よかったね!
サンタさんと一緒にハンドベルをしました🔔
ぶっつけ本番でも、子どもたちの応援で素敵な演奏ができました😆
そのあとは、子どもたちもマラカスを手にもってみんなで演奏を楽しみました🎵
サンタさんにいろいろ質問をしてみました💗
さんたさん、寒いところに住んでいて、チキンやケーキが好きなんだそうです。
子どもたちに「質問どうぞ」で帰ってくるのは、
クリスマスプレゼントのお願いが100%でした(笑)
最後に、サンタさんとの記念写真をしてからお楽しみのプレゼントをもらい、
子どもたちは大喜びです!!
お給食には、ポテサラのツリーやトナカイさんのごはんと、クリスマスが詰まっていました🎁
サンタさんも一緒にごはんをどうぞ!
子どもたちに大人気のツインサンタさんでした🎅
今回は、保護者の方にサンタクロースになっていただきました。
打ち合わせもほぼないままの、ぶっつけ本番でしたが、
とても柔軟に対応していただきました♪ありがとうございました。
このような形で保護者の方と一緒に作る行事、とても楽しいです✨
素敵なサンタさん、また来てくださいね😊
来年はゴレンジャーならぬゴサンター🎅🎅🎅🎅🎅で寸劇もおもしろそうですね!