(中央)昨日と今日と・・・
昨日はみずき組さんが『白菜ちぎり』に挑戦!
半分でもずっしり重い白菜さん。
子どもたちは赤ちゃんを抱くように、
慎重に、大切に持っておられました。
てきぱきとちぎっていくみずき組さんです😊
給食の先生に「おねがいします」
これからまた丁寧に洗ってもらい、おいしい給食に変身です。
かえで組さんは昨日、お花紙で遊びました🎵
いろんな色のお花紙、見ているだけでも楽しい気持ちになります。
思い思いの色を手に取って、ぐしゃっと丸めます。
まだ、ぎゅっと力を上手に入れられなくて広がっちゃうけど、
ふわっとしているのもステキです♥️
みずき組さんは新聞紙で節分の豆作りです。
さすがみずき組さん!
ギュッと力を入れてしっかり丸くなりました✨
そして、昨日はご近所さんに甘夏狩りにもいきました。
今年はいつもよりも数が少なかったとのことで、
みずき組さんが代表して行ってくれました🌟
大きな甘夏、すごいね~!
園庭で待っていた小さいお友達にも、
枝付きのお土産が✨
興味津々で手に取って、思ったよりもずっしりで、
「これは両手で持たないと・・・」
と、慌てて両手でよいしょと持つ子も。
みんな、甘夏狩りの雰囲気を楽しみました。
そして、今日は英語教室です。
すっかりおなじみの先生に、子どもたちも嬉しそう。
そして、お気に入りの英語の歌や絵本も、大喜びでした🎵
手をつなぐ遊び歌を通して、お友達と手をつなぐことに慣れ、
「なんだか嬉しいな」「なんだか楽しいな」
という気持ちを共有して嬉しそうにする姿は、
大人が見ていても、ほっこりあったかい気持ちになりますね♥️