(中央)
小雨の朝、子どもたちは室内遊びを満喫です。
ちょっとへんてこに見える鏡の前では、
いろいろとポーズを変えて入念なチェックをする姿が😆
ちょっと手で見えにくいのですが、動物に動物をくっつけています。
おんぶしているみたいだね🎵
いろんなことができるようになり、したいことも増えてきて、
子どもたちの遊びも広がっております✨
なんでのぞき込んでるの?
あ~(笑)
たくさんポットンしたんだね😆
車のお家。しかも2階建て!!
1人が作ると続々と「作ってみたい」が発動✨
子どもたちの意欲や観察力に感心します😊
自由あそびの合間に製作にも取り組みました🎵
両面テープの剥離紙も上手にはがせるようになりました!!
星を貼る位置も、それぞれ個性が出ています😆
雨が止んでいたので少し外に出て遊ぶことができました。
車の点検🔧
いろんな部分が気になるよね!この気になる気持ち、大切だと思います♥️
困った顔😯
でも、「何が困っているのか」「どうしたいのか」
少しずつ言葉で伝えてくれるようになった、みずき組のお友達。
それを見て、言葉や仕草で伝えようとしてくれるかえで組のお友達です。
「こう言ってみたら?」と伝えるだけではなく、
「よく言ってくれたね、伝わったよ」を大切にしたいですね😊
午後おやつの後、お掃除部隊が出動!!
「ふきふきするっ」と、張り切っていろんな場所を拭いてくれました。
なんだか梅雨のようなジメジメした一日でした。
明日はいいお天気になるかな?