(中央)秋の贈り物
昨日のきのこほぐしの様子を少しご紹介します🍄
何度目かになるきのこほぐし・・・
なつめ組さんやかえで組さんも、きのこと仲良くなってきたように感じます🎵
「おんなじー!」
よく気がついたね~✨
バラバラになったえのきたけを
花束のようにまとめる様子も見られました♥️
張り切って給食室へ!!
「おねがいしまーす」
給食でも、きのこの存在を気にしながら、
「たべてみる!」と口に運んでいました。
「かえで組さんとなつめ組さんがほぐしてくれたきのこ、おいしいね~」
ときのこを食べて伝えると、
「そうよ!○○ちゃんがつくったよ」と、嬉しそうに話してくれました。
そして、今日は避難訓練からスタート!!
無事避難完了です😊
消火訓練もしました。
「がんばれー」
熱い声援を受けながらの消火訓練🔥
この子たちの命を背負っていると思うと、力が入ります!
なつめ組さんとかえで組さんはお散歩へいきました。
夏みかんや秋の空、色付いた葉っぱなどを楽しんだようです✨
園庭にも、赤い落葉がたくさんです🍂
先生が集めていた落ち葉を、
子どもたちがあっちこっちへ運んでいきます😆
秋からの素敵なプレゼント。
みんなをたくさん楽しませてくれています。
紅葉に見守られて楽しくあそびます♥️
頭にも秋からのプレゼントが届いていますね🌟
明日も楽しく遊ぼうね!