mail

中央ココモ保育園

(中央)運動会おわった!?

今日も運動会モードで1日がスタート!! ギャラリー達が可愛すぎます♥️ おやつの後にホールへ向かうみずき組さんです。 今日は先生と一緒にやってみよう! いろんな動物に変身して嬉しそうでした。 かけっこ、何度もしたよ! 子どもたちは、お家で「うんどうかいした!」「もうおわったよ」 などお話しているようです(笑) 毎日が運動会だね🎵 なつめ組さんは絵の具でスタンプあそびです。 かえで組さんとみずき組さんは園庭あそびを楽しみました。 相変わらず人気スポットの砂場です。 どんぐり、たくさんみ~つけた! 的をしっかり狙って! 見事命中です🎵 テラスでの水遊び。 気持ちいいね~! なつめ組さんのお部屋に・・・ みずき組さんがきた~!! いないいないばあっ! 小さいお友達を楽しませてくれようと一生懸命です♥️ 『バスにのって』を歌っていると、1人増え、2人増え・・・ 満員で~す😊 「みて!じぶんでする!」 1人で着替えて服を畳みます。 「手伝おうか」と声をかけると「じぶんでできる!」 子どもからのSOSがあるまでは、こちらも見守ります😆 自分の得意分野で自信をつけていく子どもたち、頼もしいです。 明日も楽しく遊ぼうね🎵

(中央)ピザづくり

みずき組さんが大切に育ててきてくれたピーマンも、いよいよおしまい! 最後はみずき組さんで大きいのから小さいのまで、収穫をして終わりにしました。 最後に収穫できたピーマンたちです! みずき組さんと保護者の皆様、夏の間毎日の水やりありがとうございました😊 さあ、いよいよかえで組さんからピザ作りがスタートです! 慎重にピーマンとチーズを乗せていきます。 かえで組さん、お友達がする様子を見ながら、 自分の番が来るのを楽しみに、そして少し不安そうに見ておられましたが、 自分の番が来ると、とても積極的に取り組んでいました。 2種類の具でも、しっかりそれぞれの個性が出ています🎵 みずき組さんは、2回目のピザ作りです。 今日は自分でケチャップも塗ってみました。 出来上がりを楽しみにしている姿が、かわいかったです♥️ 「おねがいします!」 給食の先生にバトンタッチ! 泡あそびも楽しみました✨ 月曜だもんね~(笑) お友達の頭に泡を乗せる遊びが始まったようです。 自分の頭にもしっかり乗せていました😊 午後のおやつで、みんなの作ったピザを食べました。 自分の作ったピザに、子どもたちは嬉しそう🎵 今年も夏野菜を使ったお料理作りをたくさん楽しみ、たくさん味わうことができましたね🫑

(中央)室内あそび

昨日は久々に園庭あそびを楽しみました。 園庭のどんぐりの木が実を付け、いくつか落ちているのを発見した子どもたちは、 さっそく拾って歩いていました。 園庭あそび、やっぱり楽しいね!! 今日は朝から雨が降ったり止んだり・・・ みずき組さんは月間絵本をしました。 トンボさん、どこに飛ばせようかな? カマキリさんが遊びにきたよ! みんな、すこーしドキドキ🫣 それでもじっくり観察していました。 「めっちゃこわいね」 そんな会話も聞こえてきましたよ(笑) パズルは最近みんながはまっている遊びの一つです。 想像力を働かせる遊びと違い、必ず正解のある遊び。 バチッとはまって完成させると、達成感や満足感がありますね🎵 人数が少ない今のうちが、じっくり取り組める時間帯でもあります😊 小さいお友達がホールでのびのび遊びます。 ボールをまてまて! 頑張っておいかけます。 なかなかスリリングなくつろぎ方です😆 見晴らしがいいね! 廊下では金魚すくいが始まりました。 手でのせちゃえ! 斜めになるとコロコロ落ちてしまいます。 色で分けて集めたり、ジュースに見立てたり・・・ 子どもたちはどんな時でもどんなものでも遊びを生み出します。 今度は大きいお友達がホールで遊びます。 お芋さん、大きくなっているかな? 畑を眺める子どもたちです。 ダンスを踊ってハイタッチ! 今日も楽しい一日でした✨

(中央)野菜スタンプ

みずき組さんが育ててくれたピーマンで、野菜スタンプをしました! 色を選んだり、形を不思議そうに見比べたりと、 ピーマンさんとに親しみをもちながら楽しむ子どもたち♥️ 並べる子、重ねる子・・・いろいろです😊 なつめ組のお友達もチャレンジ! かえで組やみずき組のお友達がする様子をジッと見つめていたと思ったら、 しっかり同じようにスタンプポンッ! すごーい!!よく見て理解しているんだなと、感心しました🌟 まだまだ暑かったので、水遊びも少し楽しみました。 午後の様子です。 何となく、自然に遊びごとに空間が区切られていく様子に驚きました。 落ち着いて遊べるのでしょうね🎵 絵本を読むときにはここなんだね😊 永遠に続く「いないいないばあ」 かわいくてずっと見ていられます♥️ 何やらおしゃべりをしています。 どんなことを話しているのかな✨ 「あれー?できない!」と言うお友達の言葉に、 「大丈夫よ!○○ちゃんがいるからね!」 と優しく声をかけて手伝ってあげていました。 助けてもらったお友達も、「ありがとう」とにっこり😊 子どもたち同士、喧嘩もしつつ、 こんな素敵なかかわりが見られるようになりました。 助けてもらった子が、今度は別の子に優しくしてくれ・・・ 嬉しい気持ちのバトンは、こうやってつながっていくのだと、 なんだか嬉しく思ったひとときでした☘️

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ