(中央)じゃがいもの収穫
みずき組さんは、ご近所のおじいちゃんの畑に、じゃがいもの収穫に行きました。
野菜さんんの絵本を見て、
「これ、とったねー」と、以前収穫したサツマイモやたまねぎの事を話していました。
よく覚えてるね~😊
「たくさん収穫するぞ!えいえいおー!」
帰るときに保護者の方と水やりをしてくれている野菜や花にもご挨拶😊
初めはきゅうりやピーマンのように、葉の間をのぞいて芋を探していた子どもたち。
土の中から出てきたじゃがいもを見ると、
「じぶんでやってみる!」と茎を持って引っ張っていました。
「うんとこしょ、どっこいしょ」
大きなじゃがいもがゴロゴロ出てきました✨
かえで組さんは、織姫と彦星のお顔に目や口のシールを貼りました。
小さなシールでしたが、上手に指先を使って貼っていました。
どんなお顔ができたかな??
まだまだシールを貼りたい気持ちでいっぱいのかえで組さん、
その後も思う存分楽しみました。
なつめ組さんはホールで広々体を動かして遊びました😊
水遊びでも、好きな玩具を手に、夢中で遊びます。
シャワーを持っている先生のところには、
みんなが水を求めて集まっていました。
何を見ているのでしょう?
水に反射した光が、天井に映っていたんです✨
ゆらゆら揺れる光に、一瞬みんながひきつけられました♥️
来週は雨予報ですが、雨に負けずに元気いっぱい遊ぼうね🎵