mail

中央ココモ保育園

(中央)合同リトミック

みずき組さんは、山口ココモ保育園で合同リトミックでした♪ ちょっぴり緊張もしたようですが、 元気いっぱいに参加できたようです😊 卒園後の転園希望を提出する時期になりました。 勝手知ったる仲のみずき組さんにとって、 子どもたちがいつものメンバー以外のお友達と交流する機会は、 とても貴重だなと感じています😊 みんながいつも参加しているリトミックも、 一緒にすると何だか特別な感じだったかな? みんな笑顔で「楽しかった!」と帰ってきました。 慣れない場所での経験が、子どもたちの自信につながったかもしれませんね。 かえで組さんとなつめ組さんは製作や自由あそびを楽しみました。 かえで組さんと一緒に製作に取り組んだなつめ組さん、 「お!こうやってすればいいのかな?」と 一生懸命同じようにしようとする姿が可愛かったです。 「バッチリだぜ!」の表情です♥️ 自信と満足感が漂うこの後ろ姿! 素晴らしいですね✨ ホールでは、先生が組んでくれたこのでこぼこ道にみんながチャレンジです。 はじめはこっちからもあっちからもスタートしていた子どもたちも、 最後にはみんなが同じ向きで進んでいました。 「向こうからお願いしまーす」という先生の促しも少しはありましたが、 子どもたち自身で気づいていく姿も見られ、 「ちゃんと周りを見ながら考えているんだな~」と感心するひとときでした👍 落ち着く場所で一休み♥️ バランスを崩して転がったりとうまくいかないこともありつつ、 それでも何度もチャレンジしていくうちに、 段々と上手に進み、上手に転ぶようになりました🎵

(中央)園外保育とお弁当DAY

今日もみんなで体操や歌を楽しんで 元気に一日がスタートです!! 雨が待ってくれたようで、園庭あそびを満喫できました😊 保育参加のお父さんに、子どもたちが集まります🎵 笑ったり泣いたりと、子どもたちは大忙しです🌟 お友達の帽子や水筒を覚えている子どもたち・・・ 拾ったら届けてくれます😊 先生が地面に絵を描いていたら、 たくさんの子が集まってくる・・・ これは『あるある』ですね😆 いつも、みずき組さんがしている遊びをよく観察しているんだね✨ 今日は思い切って真似しちゃいました💗 みずき組さんは、龍福寺へ園外保育に行きました。 手をつないで歩くのも、すこーし安定してきたように思います。 「こわーい・・・」 馬さんに腰が引ける場面も(笑) 先生が近くまで行って見せて、やっとこの距離まで近づけました。 鐘を見ても「こわーい・・・」 ちょっぴり控えめな鐘の音が響きました。 もう11月中旬なのに、まだ紅葉はほとんどしておらず、 落葉もあまりなかったので・・・ みんなで「よーいどん!」 山口児童館まで歩いて移動しました。 遊具で遊び始めてしばらくするとポツポツ・・・ 雨が降り始めたので室内をお借りして遊びました。 いろんな玩具があり、大満足👍 そして、今日はお家から持ってきていただいたお弁当箱に お給食を詰めてもらい、お弁当給食を食べました。 いつもと少し違う雰囲気に、嬉しそうな子どもたちでした✨ みずき組さんは、雨降りのため保育園に戻ってのお弁当給食です。 でも、いつもと違った雰囲気を楽しみたくて、テラスで「いただきます」 「なんで先生も同じお弁当なの?」 「先生のお弁当は誰が作ったの?」 さすがみずき組さん!いろんなことに気がついてたくさんの質問がありました。 にぎやかなお弁当給食、おいしかったね💗

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ